おはようございます。
結婚相談所『マリアージュマリ』のコージーです。
最近、日本の各宗派について学ぶことがありましたので、
興味がない方もおられますが、➉シリーズばかり披露させて頂きます。
縁結びの神社仏閣もございますので、基礎知識としてご参考までに。
因みに小生は無宗教派です。実家は浄土真宗本願寺派ですが。

●宗祖 : 弘法大師空海(774~835)
●ご本尊: 大日如来
●総本山: 高野山真言宗 金剛峯寺
各宗派の本山:醍醐寺、西大寺、仁和寺、根来寺、長谷寺、等
●お唱えする言葉 : 南無大師遍照金剛
●教義 : 真言とは仏の真の言葉、それを心と体で体得し即身成仏を説く教え。すべての 仏教は欲望を絶つことを説いていますが、煩悩即菩薩、現実の世に仏になることと教えています。
●歴史 : 空海は平安時代のお坊さんですが、「弘法も筆のあやまり」といわれるように、筆の達人でありました。また、社会事業に活躍するなど、日本で最初の大学である綜芸種智院を設立、四国の開拓事業にも貢献致しました。密教では宇宙が大日如来と呼ばれる仏そのものであるとします。仏の前では人間は平等であり大日如来と一体となって修行すれば誰でも仏になれる説いております。貴族だけではなく庶民にも広がり、今日まで続いております。
今回も最後までお読み頂き誠に有難うございました。
神社仏閣にお参りに行かれたら参考にして下さい。
良いご縁が授かりますように。
Every day is a new day.
