結婚相談所マリアージュマリブログイメージ

奈良県香芝市を中心に大阪府・京都・兵庫・結婚相談・再婚・婚活なら結婚相談所マリアージュマリにお任せください。

日本の仏教の各宗派①について

日本の仏教の各宗派①について

婚活について

おはようございます。

結婚相談所『マリアージュマリ』のコージーです。

最近、日本の各宗派について学ぶことがありましたので、

興味がない方もおられますが、➉シリーズばかり披露させて頂きます。

縁結びの神社仏閣もございますので、基礎知識としてご参考までに。

因みに小生は無宗教派です。実家は浄土真宗本願寺派ですが。

 

●宗祖 : 最澄(767~822)

●ご本尊: 阿弥陀如来、釈迦如来、など

●総本山: 比叡山延暦寺・・・日本の仏教の母山とよばれています。

●お唱えする言葉 : 阿弥陀如来

●教義 : お釈迦様の最高の教えである法華経を最高の法典とし「人間だれでも仏性がある。それを開花するよう努力すれば仏になることが出来る。」

●歴史 : 天台宗は806年最澄によってひらかれた宗派です。38歳の時に遣唐使の一員             として唐に渡ることになりました。途中暴風雨にあい最澄と空海が乗った船だけが唐に着きました。

当時、奈良でしか僧として認められないという制度があり、政治権力と結びつかない仏教をめざしました。

今回も最後までお読み頂き誠に有難うございました。

神社仏閣にお参りに行かれたら参考にして下さい。

良いご縁が授かりますように。

Every day is a new day.